ペンギンの赤ちゃん、誕生!?
この前紹介した、南極のWebカメラサイトですが、この前は寝そべっているペンギンばかりだったのが、今日は立ち上がってるペンギンがいます。
そして立ち上がっているペンギンの足元に、何か灰色のかたまりが…?
大きいほうの写真で見ても、顔は見えませんが、どうやらヒヨコが生まれたみたいですね。(^^)
昨日ペンギンパレードを見てきたばかりというのもあって、うちの子は、もう、大騒ぎですよ。
パソコン・ネット >幼児 : 2005年12月24日 | コメント (1) | トラックバック (0)
地球を体感 -- google earth --
対象:男の子・女の子、幼児・小学生前半・後半
うちの子は4歳くらいから、地球にすごく興味を持っています。
地球儀を買ってあげたらすごく喜んで、「ここが日本、大きいアメリカ、南極にはペンギン」と遊んでますが、今ひとつ大きさも、その上に自分がいることも実感できないみたいなんです。
そこで、地球が丸く見える所から、街に降りてくるようなムービーを探したんだけど、なかなか良い物が無い。
そんな時、最近 google earth というのを聞いたことがあると思い出したのです。
このように地球全体が見える所から、マウスのホイールをグルグル回すと…
大都市圏で高解像度データがある所なら、こんな風に建物一つ一つが見える所までズームアップできます。
マウスでつかんで回せば、好きな所に移動できます。
これは生駒山上遊園地なのですが、ここで、赤丸で囲んだ部分をマウスで上下させると…
このように立体的に見えます。地形のデータも持ってるようですね。(^^)
立体的に見るのにはコツがあって、見たい山の山頂ではなく、ふもとの低い所を画面の中心に持ってきてズームアップしてから、立体になるように操作すると、この画像のように実際に見た感じに近くなります。
パソコン・ネット >幼児 , 知育 >幼児 : 2005年12月08日 | コメント (7) | トラックバック (0)
ペンギンを観察しよう
ペンギン好きなら多分知っている、南極のドイツ国O'Higgins研究基地のWebカメラのページですが、基地の周りにペンギン達が戻ってきて、またWebカメラでその様子を楽しめる季節です。
そして!最近、カメラが増えたみたいです。去年のシーズンには、基地全体を写した遠景に、小さくペンギンが写ってるだけだったんです。
ところが、今年はペンギンをアップで見れるカメラが2つ追加されています。(^^)
去年から「今年も見るんだ」と楽しみにしていたうちの子も、大喜びです。(^^)
パソコン・ネット >幼児 : 2005年11月30日 | トラックバック (0)
ボブとはたらくブーブーズ
対象:男の子・女の子、幼児
お子様に人気の「ボブとはたらくブーブーズ」ですが、うちでの最初の出会いは、英語教育にいいビデオ「Bob the Builder」として、でした。
雑誌の、そういうビデオの紹介コーナーにあったんです。
当時上の子は3歳でしたが、実際、英語でしか見せてないのにすごくお気に入りです。(^^)
わかりやすい演出で言葉がわからなくてもストーリーが良くわかる。そして、そのうちなんとなく単語を拾って憶えて、主題歌なんかうれしそうに歌ってます。
でもそろそろ品薄になってきてるようなので、今、あわてて続刊を揃えている所です。
DVD・ビデオ・TV >幼児 , パソコン・ネット >幼児 , 知育 >幼児 : 2005年10月26日 | コメント (2) | トラックバック (0)
うちで一番ウケた英語教育ソフト
英語教育ソフトで、子供が最初に興味を示して遊んだのが、「あそんじゃえいご 1 わくわくスタート」でした。各コーナーに入るときの歌が楽しい。一緒に歌う。実は内容よりもそっちのほうで、最初にABCを覚えた感じです。(^^;
(本文を読む…)
最初の教育ソフト
上の子が3才になるころ、せっかくパソコンがあるので絵本とはまた違ったインタラクティブな感じの知育ができないか、と、そういうソフトをいくつか買ってきました。そのうち、一番最初に子供が扱うことができて、結構長く楽しめて、内容も充実していたのが、「プーさんの森の幼稚園」 (本文を読む…)
幼児で使えるオセロ・ソフトを探してる
今使ってみてるのはブラウザのSleipnirで有名なサイトさんにある BearRev Professional です。いろんな思考ルーチンから選べるので、強さを選べるかな、と思いまして。
でもツールバーアイコンが小さいあたりで、ちょっと小さい子には向かない点もあるので、さらにソフトを探索中。
(本文を読む…)