« 日記も書こうかな… | TOP | トイレトレーニング、難航中? »

読み聞かせの威力?

 最近、2年生の上の子に、塾の公開模試を受けさせたりしています。
 実は二ヶ月ほど前受けさせたとき、好きな算数はいい点取ってきたのですが、国語が壊滅的…orz

 どうも答えを見てると、長文問題で、お話の意味が分かっていないっぽい。それ以前に、問題の意味の取り違えも。
 そして漢字関係も、漢字を知らないのではなくて単語を知らない。

 考えてみると、図鑑のコラムとかは喜んで読んでるんだけど、「ホッツェンプロッツ」とか読もうとしないし、好きだった「おばあさんのひこうき」も最近は興味無しです。
 どうも、科学的興味は大きいけど、お話とか想像とか、苦手なようです。

 そこで、ホッツェンプロッツを毎晩寝る前、一章づつ読み聞かせることにしました。


 時々、難しい言葉の所では、「これ、なんて意味か知ってる?」と聞いてみたり。
 登場人物が言った台詞とかで、「なんで、こんなふうに言ったんだろう?」と聞いてみたり。
 次の日、前の晩までのお話で、皆がどうなっているのか聞いてみたり。
 そしたら、あれほど興味無かったおはなしに、とたんに没頭しはじめました。

 お父さんに読んでもらいというのが楽しかったのか。
 ストーリーの楽しみ方というのを知らなかったのが、いろいろ聞かれて分かってきたのか。
 いずれにしても、お話の本に興味がわいてきたようです。


 そして、先週また受けさせた塾の模試を受けさせてみました。
 その結果は…国語も普通にいい点を取ってきました。(^^)
 こんなことなら、もっと早くから、毎日の本の読み聞かせをしとけばよかった。

知育 >小学生前半 : 2007年12月02日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kodoaso.squares.net/tburl.cgi/223

コメント

本の読み聞かせで国語の点数が上がるなんて
古典的なような気がしますが、かなり王道ですよね。

子供とのいいコミュニケーションの手段にもなりますし、
素晴らしいことですよね。

私も取り入れてみたいと思います・゚・(ノ∀`)・゚・。

投稿者 山手トンネル : 2007年12月12日

山手トンネルさん、こんにちは。

今回、うちの子は本の楽しみ方をそもそも分かってなかったみたいで、読み聞かせが効果的だったのだと思います。
幼稚園の間から、もっと読んであげるべきだったと、反省しています。
思い出すと、私も小学校の頃は、毎晩母に本を読んでもらっていました。

投稿者 こどあそパパ : 2007年12月13日

w3VFcO AFAICT you've coeverd all the bases with this answer!

投稿者 Symona : 2011年04月14日

I was drawn by the heosnty of what you write

投稿者 Francisco : 2012年10月10日