« 子供に見せたい、あの頃のTVアニメ | TOP | 子供と、液晶テレビ »

大阪の地下鉄、定期からPiTaPaにしようかな。

 3/1から、大阪市交通局のPiTaPaでの『利用額割引 マイスタイル』が始まります。
 指定した2駅間でのPiTaPaでの月額利用料金が、6ヶ月定期を買った時の1ヶ月相当分程度になるという物です。
 じゃぁ、定期でいいじゃないか、というと、両者では性格が異なります。

・定期のいい点
 2駅間の駅なら途中乗下車が自由にできる。
 対してPiTaPaマイスタイル対象は、乗車か下車一方は、指定した駅でなくてはならない。(乗降片方は指定区間内ならOK)

・PiTaPa マイスタイルのいい点
 登録2駅以外の対象となる駅の範囲が広い。登録2駅が3区なら、両方の駅から3区以内に入る駅全てが対象。それらの駅と登録2駅いずれかの間の移動なら、対象。
 対して定期は、指定経路内の駅だけ。

 と、これだけじゃ分かり難いので、実例で…


 例えば「あびこ」と「梅田」の間としましょう。
 この場合、定期だと、御堂筋線の「あびこ」「梅田」間と、「西梅田」「肥後橋」「四谷」を利用でき、乗降自由となります。

 一方PiTaPaマイスタイルではどうか。
 たとえば、「あびこ」「梅田」間は3区なので、「あびこ」「梅田」双方から3区に入る駅が対象となります。

0210.jpg

 緑の部分が対象駅になりますが、ご覧の通り、広大なエリアです。このシミュレーションは大阪市交通局のページでできます。
 定期と違って、これら緑の駅全てで乗降自由なわけではありません。かならず「あびこ」「梅田(含:西梅田、東梅田)」どちらかで乗降しなくてはいけないわけではあります。
 それでも、休日に子供連れて 鶴見緑地 に行ったり、大阪城に行ったり、海遊館に行ったりであれば、自宅側の駅が発着になるだろうから使えます。
 今まで定期では行けなかった範囲で、しかもPiTaPaマイスタイルなら、月額の上限は定期程度になります。

 休日に子供とのお出かけを考えたら、結構な節約になりそうなので、定期からの乗り換えを考えてしまいますね。(^^)

ニュース? : 2008年02月10日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kodoaso.squares.net/tburl.cgi/233

コメント

こんんばんは。
PiTaPaでの利用額割引が始まるんですね。メリットも多そう。とても気になります。

投稿者 シャーリーのファン : 2008年02月12日

通常の利用額割引は、大阪地下鉄でも大分前からやってます。
今回は定期に相当する、「2駅登録して、定期くらいで上限になる」マイスタイルが始まるのです。

ただ、マイスタイルと従来の利用額割引は、通算されずに、マイスタイル区間の乗車と、それ以外を、べつべつに割引を計算してから、加算になります。
なので、すでに利用額割引を利用していて、かつ、マイスタイル区間外の利用も多い人は、マイスタイルにすると割引率が悪くなるケースがあります。

なのですでに利用額割引を利用してる人は、注意してください。

投稿者 こどあそパパ : 2008年02月13日

大阪ではPITAPAなんですね。初めて知りました。こっちはNANAKOじゃなくてPASUMOです。

投稿者 タイムボカンマニア : 2008年02月22日

doxycycline dosage

投稿者 doxycycline : 2010年09月07日

大阪ピタパでないとだめなのでしょうか。今持ってるのがミナピタで つまり南海電車の特典があるものなのですが、今度職場移動で地下鉄利用になるのです。ミナピタカードでも割引率はかわらないのでしょうか?

投稿者 とと : 2011年03月28日

とと さん。
私はOsaka PITAPA ではなく、PITAPAベーシックですが、結局登録しなかったのでOsaka PITAPA 以外で登録できるかどうかは知りません。

ただ、PITAPA倶楽部のメニューで大阪の地下鉄のマイスタイルを登録するメニューが出てきたので、Osaka PITAPA 以外でも登録できるのだと思います。

一度ご自分でPITAPA倶楽部のメニューで登録してみてはいかがでしょうか?

投稿者 こどあそパパ : 2011年03月28日

YMMD with that asnewr! TX

投稿者 Mickey : 2011年04月14日

Osaka PiTaPaで検索してたら見つけたので、PiTaPaユーザーとして一言。

地下鉄事故→他社で振替運転、の時に、定期や切符だと振替券もらえますが、PiTaPaはもらえず、振替輸送に乗るために切符買わないといけません。
特に、対象駅(緑色駅)で乗車して登録駅(赤色駅)で降りるつもりだった、けど事故のため途中下車、なんて時は地下鉄は割引外の上に、振替輸送でも切符購入で大損。。。(何度も経験済み ToT)
あと、対象駅(緑色駅)間の移動が結構あったりするんで(なんば-天王寺とか)、やっぱり一長一短なんですよね。

定期の方がいいかな、と思ってた時に、会社の方針で「定期を買うこと」になったので、私は定期(と、範囲外用の回数カード)に変更する予定です。
結局は、対象駅(緑色駅)間の移動が(事故も含めて)どれぐらいか、っていうのがPiTaPa or 定期選択の大きな点かと思いますね。

大阪地下鉄も、阪急や(ICOCAだけど)JRみたいにIC定期使えれば楽なのになぁ。。。

投稿者 Anonymous : 2011年05月17日

そうですね。
私は幸い通勤中にそういうことは無かったですが、関東に出張時にICOCAでJR乗ってたら事故で振替になって、駅員に言ってなんとかしたいけどそれだと関西まで帰れなくなる…てので大損になったことが1度あります。(;_;)

PiTaPa使ってて京都で近鉄が事故で止まった時は、改札が解放になって、すでに入場した分については後日免除ということになりました。
が、振替輸送で大回りで余分にかかった乗車料金については近鉄の人も「分からない」としか言わず処理されませんでした。

ICで出入りが記録されてるんだから、後で自動処理してくれればいいようなものだと思うのですけどね。IC化でかえってメンドウというとこが残ってるのも困ったものです。

それでも私は出張が多くて、通勤区間を使わない日が多いので、かなりメリットはあるのですが。

投稿者 こどあそパパ : 2011年05月18日

Help, I've been ifnromed and I can't become ignorant.

投稿者 Rashmi : 2012年10月08日