« 最初の教育ソフト | TOP | 長居公園・大阪市立自然史博物館 »

恐竜博2005

1016a.jpg


 大阪市立自然史博物館で開催されている恐竜博2005に行ってきました。

 もう行く気満点の5歳の子供が急かすので、到着したら開場45分前。(^^;
 でも、30人ほど並んでいました。15分後には一気に人が増え始め100人~200人ぐらいに。(@_@)
 大分待つことになったわけですが、恐竜の看板やポスター見てワクワクしてる子供は、色々それについて喋ってる間に、もう恐竜の目の前に到着です。

 これ、大きいです。象より大きいんじゃないかな。子供の目から見たら巨大でしょうねぇ。
 化石好きなうちの子は釘付けになって、15分ほどそこで眺めてました。(^^)


1016b.jpg

 行列は、前売り券組みと当日券組は同じ列で、入場直前で分かれます。
 そしてその後、説明を聞く道具借りる人は、借りてます。
 その間に、スーの展示場に行ったら、なんと4,5人しかいない。(^^)
 ということで、ゆったりと子供と恐竜の写真を撮ることができました。
 でもその後20分くらいしてかなり混んできても、スーの頭のあたりは次の展示への通路なこともあり人が留まらず、わりに写真を撮りやすい感じでした。

 1016c.jpg

 あと、化石を触れるコーナーもありました。
 でも昔私が子供のころ行った展示のように、触ったことを証明するの(サウロタッチ証明書とか言いましたっけ)などはありませんでした。残念(^^;

 で、展示全体は、スーともう1体の恐竜で半分以上を占めるくらいなので、10分もあれば見終わってしまいます。(^^;
 うちの子はスーに長時間かじりついてましたが、それでも20分くらいで出てきちゃいました。
 自然史博物館の常設展もステゴザウルスなど化石の展示が豊富なので、ついでに見ていくのがいいでしょう。300円ですし。

 出口に売られていたみやげ物の、公式フィギア(?)は、食玩みたいに樹脂製かと思ったら、石っぽい物で出来てました。
 高級感はあるんですが、子供のおもちゃにすると、すぐに割れてしまいそうです。
 1階の通常のショップにも恐竜の人形とかあるので、小さい子にはそっちのほうがいいでしょう。

 そして帰りに見てみたら、10時半ごろに列は1時間待ちくらいになってました。
…45分前に並んでたので結局1時間近く並んでたわけで、早く行っても待ち時間は変わらないかもしれません。中途半端に早く行くと損かも。(^^;
 どうせ早く行くなら前売り持って45分とか1時間早く行って、説明の道具も借りずにスーに直行しましょう。(^^)


お出かけ >博物館・科学館 : 2005年10月16日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kodoaso.squares.net/tburl.cgi/59